ジパングカレー

仕込みコスト削減+売上アップのニューアイテムZipangu
Curry

行列を生む出汁カレー専門店
「ジパングカリーカフェ」から生まれた
本格和風出汁カレー

  • 西日本カレーEXPO 2018 準グランプリ
  • JAPANESE CURRY AWARD 2019・2021 ノミネート
牛すじカレー

二日酔いの日に食べたいカレー!?

沖縄の人がお酒に強い理由、ご存じですか?

沖縄では、疲れた時やお酒の〆に「かちゅー湯」という鰹節の汁物を飲む文化があります。

ジパングカレーは「鰹だし」をベースにしているため、カレーのスパイスに含まれる「ウコン」と「お出汁」、ダブルで元気の源となります!

この和風出汁カレーを使って
他店にはないメニューを導入しませんか?

飲食店なら

ex.

明日の元気に
二日酔い防止カレー

ホテル・旅館なら

ex.

1日のスタートに!
濃厚鰹だしの朝カレー

温めるだけ

使い方はカンタン!

レンジやお鍋で温めるだけ

常温保存でOK

常温で2年保存可能!

キッチンが狭い店舗でもストッカーに悩む心配不要

行列を生む

行列を生む実力の味!

オープンから7年間、大阪本店でも野外イベントでも大行列を生む実力

外国人にも人気

インバウンドにも強い!

観光地のど真ん中じゃなくても
外国人観光客の来店数増加中!

こんなお悩みに役立ちます

手間やお金は最小限で
今の状況を変えたい

アイコン
  • アルバイトでもできる看板メニューを作りたい
  • 海外のお客様に好まれるメニューがほしい
アイコン
  • スキマ時間も使って売上を上げたい
  • でも毎日仕込みだけでクタクタ・・

現状に合わせて購入方法が選べます!

その1

初期費用や月額費用0円

通常卸売りサイトで購入

その2

集客支援コースも使える

飲食店専用
ブランドシェアリングサービス

メニュープラスワン

ご活用事例

店舗イメージ

お好み焼き店
─ ねこ丸 様 ─

前年比400%アップ

ジパングのカレーを使って「出汁カレー鍋」を提供。
話題性がアップして宴会コースの予約が増え、売上は前年同月比で400%もアップしました!
和風の出汁がベースなので、カレーなのにどんな具材でも相性が良く、バリエーションを考えるのも楽しみ。

カレー鍋
店舗イメージ

ダイニングバー
─ Beering Bon 様 ─

仕込みコスト大幅削減

毎日朝から仕込んでいたカレーを、ジパングカレーに切替え。
仕込み時間がゼロになったおかげで、人件費・水道光熱費など、1日約8時間分のコスト削減に成功しました!
スタッフの負担も減った分、サービスの質が向上して良いこと尽くめです。

箔米カレー
店舗イメージ

居酒屋
─ B 様 ─

売上のボトムアップ

ありがちだった唐揚げ定食から、ワンプレートメニューへリニューアル!
ウリの唐揚げはグルメコンテストで金賞を受賞した実力はあるものの、定食だと単価が上げにくいのが悩みでした。ジパングカレーを使って単価アップはもちろん、新規顧客層も増えて全体的な売上のボトムアップに繋がりました。

唐揚げカレー

低コストで導入できる

  • 初期費用 20万円~※税込み21万円~(保証金込み)
  • 月額費用 4,980円~※税込み5,478円~

商品価格が格安!

通常卸売り価格より
約20% OFF
で購入できる

仕込みコスト=ゼロ

  • 温めるだけで使える
  • 料理人いらずの楽々調理
  • 常温で長期保存が可能

さらに

メニュープラスワン導入店限定の商品もご用意しております!

Instagram画面

時事ネタや流行にアンテナを張り
ファンを増やし続けるノウハウ

  • SNS運用ノウハウ
  • 動画企画&制作ノウハウ
  • メディアリレーションズノウハウ
令和の虎

メディア出演実績

◆NHK:おはよう日本、他 ◆日本テレビ:news every. ◆テレビ朝日:羽鳥慎一のモーニングショー ◆フジテレビ:NEWS α ◆TBS:THE TIME, ◆読売テレビ:かんさい情報ネットten./大阪ほんわかテレビ、他 ◆関西テレビ:よーいドン!/かまいたちの机上の空論城、他
◆産経新聞 ◆読売新聞 ◆朝日新聞 ◆夕刊フジ ◆週刊ポスト ◆関西ウォーカー
◆Yahoo!ニュース ◆LINEニュース ◆YouTube番組:令和の虎、他

総出演数 370本 超え

職人の手作り

レトルトでも
職人の手作りの味にこだわる

レトルトにしたら味が落ちるもの・・なんて諦めないでください!
本店のカレーと同じく「ジパング製法」にて丁寧に作っています。

★詳しくは下記3つのポイントをご覧ください

素材と作り方にとことんこだわった「ジパング製法」

出汁にこだわる

出汁にこだわる

ジパングのカレーは出汁を取るところから始まる。
使用しているのは高級料亭や割烹などで使われる「鰹の本削り節」と北海道の「高級羅臼昆布」。
素材に妥協せず丁寧に取った出汁には、独特の上品な風味があり、身体だけでなく心まで満たしてくれる。そんな力を信じて、丁寧に食材を選び、素材本来の「おいしさ」を追求しました。

サンプル品を購入
食材にこだわる

食材にこだわる

ジパングの看板メニュー「牛すじカレー」に使用しているのは、日本が世界に誇る黒毛和牛。黒毛和牛とは、霜降りと柔らかい肉質が優れた品質で、中でもバランスが良いプレミアム和牛を厳選しました。
他にもSDGsへの取り組みとして、箔米プロジェクトから生まれた「箔米カレー」や、エビの陸上養殖場で出る、”エビの脱皮ガラ”を有効活用した「濃厚えび出汁カレー」等、美味しさだけではなく社会貢献度も追及した食材の味・風味をご堪能ください。

ラインナップを確認する
職人の手作業

職人の手作業の“できたて”
にこだわる

ジパングカリーカフェの店舗では、~慌ただしい現代人に都会の中心でプチリラックス~ をコンセプトに、大阪市北区の本店にてこだわりのカレーを提供させていただいておりましたが、「コロナ渦で来店ができない」という声を、お客様から頂いたことをキッカケに<職人がひとつひとつ丁寧に手作りしたカレー>の出来立て10秒以内の美味しさを封じ込めた上に、<保存料>を使用しない滅菌処理により賞味期限2年のレトルトカレーの開発に成功しました。

商品価格を確認する

色んな場面で活用できます!

ランチ

ランチメニューに

食事メニュー

バーやスナックの
お食事メニューに

〆メニュー

宴会コースの
〆メニューに

貴店の状況に合わせて、
より良い活用方法をご提案いたします

お問合せはこちら